ふなぐち × キレートレモン
最近家でこれよく飲んでいます。

以前コメントでbananafishさんに教えてもらった飲み方で、
菊水のふなぐちをポッカのキレートレモンで割っています。
氷いっぱいのグラスに、ふなぐち(200ml)の半分とキレートレモン(155ml)の
半分を入れるだけです。
どっちも半分なのは、それぞれ1本で2杯作れるからで、一番美味い配分は
別にあるかもしれません。
キレートレモンはスーパーで100円弱で売られています。
キレートレモンかなり酸っぱいんですが、ふなぐちも日本酒の味とか
香りが強いので全然負けていません。
カクテルっぽいんだけど、甘くなく、味がぼやけているでもなく
かなりはまります。
自分の冷蔵庫に常備してるCCレモンZEROも酸っぱくて合うかなと
思い試しましたが、やっぱりキレートレモンですね。
レモン果汁が多いし、酸っぱさとすっきりさが全く違いますね。
ふなぐち × キレートレモン いけます。
でも飲みやすいので、ちょっと飲み過ぎてしまいます。
今日の肴は、『お肉屋さんのからあげ屋』のカレー味の皮せんべい
でした。

写真で黄色いのがわかるほど、カレー味が強いです。
金沢チャンピオンカレーとのコラボ商品なんですね。
普通の皮せんべいも買いましたが、どちらもパリパリに揚げられていて
美味いです。
あまりにもパリパリなので、鳥皮じゃなくて加工品なんじゃないかと
思うくらいです。(ちゃんと鳥皮です)
カレー味が250円、普通のが200円。
安くてとてもいいです。
今日も夕方走りましたが、お盆の頃に比べるとだいぶ楽になりました。
夜はちょっと肌寒く感じるくらいですね。

以前コメントでbananafishさんに教えてもらった飲み方で、
菊水のふなぐちをポッカのキレートレモンで割っています。
氷いっぱいのグラスに、ふなぐち(200ml)の半分とキレートレモン(155ml)の
半分を入れるだけです。
どっちも半分なのは、それぞれ1本で2杯作れるからで、一番美味い配分は
別にあるかもしれません。
キレートレモンはスーパーで100円弱で売られています。
キレートレモンかなり酸っぱいんですが、ふなぐちも日本酒の味とか
香りが強いので全然負けていません。
カクテルっぽいんだけど、甘くなく、味がぼやけているでもなく
かなりはまります。
自分の冷蔵庫に常備してるCCレモンZEROも酸っぱくて合うかなと
思い試しましたが、やっぱりキレートレモンですね。
レモン果汁が多いし、酸っぱさとすっきりさが全く違いますね。
ふなぐち × キレートレモン いけます。
でも飲みやすいので、ちょっと飲み過ぎてしまいます。
今日の肴は、『お肉屋さんのからあげ屋』のカレー味の皮せんべい
でした。

写真で黄色いのがわかるほど、カレー味が強いです。
金沢チャンピオンカレーとのコラボ商品なんですね。
普通の皮せんべいも買いましたが、どちらもパリパリに揚げられていて
美味いです。
あまりにもパリパリなので、鳥皮じゃなくて加工品なんじゃないかと
思うくらいです。(ちゃんと鳥皮です)
カレー味が250円、普通のが200円。
安くてとてもいいです。
今日も夕方走りましたが、お盆の頃に比べるとだいぶ楽になりました。
夜はちょっと肌寒く感じるくらいですね。